しつこい頭痛、諦めていませんか?/渋谷駅徒歩1分の好立地

お電話でのご予約
03-6427-7290

しつこい頭痛、諦めていませんか?

頭痛において鍼灸施術とは別に日常生活での注意点などをまとめてました。できることからコツコツと行うことが頭痛解消への第一歩になると思います。

しつこい頭痛は鍼灸施術で改善する可能性があります。

鍼灸治療の臨床に立っていると実に多くの頭痛で悩んでいる患者さんと出会います。その原因は人によって様々ですが、多くは過労からくるものだと思います。
頭痛にはいくつか種類がありますが緊張性頭痛と片頭痛に関していえば鍼灸施術で90%以上の確率で治ると思います。頭痛の治療で大切なことは頭痛を起こしている原因をしっかりと見つけ出すことです。緊張性頭痛も片頭痛も頭や首肩、背中の筋肉に強い緊張がある場合が多く筋肉の緊張とストレスなどが合わさって発症しているものがほとんどです。また片頭痛の場合では三叉神経やセロトニンといった脳内伝達物質が原因で起こるとも言われているので鍼灸治療で身体をリラックスさせ三叉神経や脳内伝達物質の異常を元に戻すことで頭痛を緩和させることもできます。

緊張性頭痛の原因である筋肉の緊張の緩和は鍼灸治療の最も得意とする分野になります。頭痛薬に頼らないと生活できなかったという方でも治療完了後には薬に頼らず生活できるようになるケースも珍しくありません。

生活習慣から頭痛が起こる

緊張性頭痛や片頭痛は先述したように「過労」や「生活習慣の乱れ」も原因となります。不規則な生活や偏った栄養バランスの食事などでは身体は回復せず疲労を溜め込む一方になってしまいます。慢性的な頭痛に悩まされているなら一週間だけでも「早寝早起き」「バランスの取れた食事」「適度な運動」をしてみると体調が劇的に良くなると思います。睡眠不足は頭痛に大敵と言えますが睡眠の質が悪いと長時間寝ても回復しないことがあります。睡眠は時間よりも質が大切です。

頭痛と姿勢

姿勢も頭痛と関係があります。一般的に言われている正しい姿勢と猫背や巻き方といった背中が丸まったような姿勢では首にかかる負担が5~6倍も違うと言われています。日頃から背中が丸まったような姿勢をとり続けていると首や肩の筋肉が硬くなってしまい頭痛を起こすトリガーポイントが発生し痛みが出ます。頭痛を予防するには正しい姿勢を身につけることも必要です。しかしいくら正しい姿勢でも同一姿勢が長時間続けば疲労が溜まり筋緊張へ繋がります。1~2時間を目処に一度身体を動かしリフレッシュさせることも必要です。

頭痛と食生活

血管の拡張や脳内伝達物質であるセロトニンといった物質が原因で頭痛が起こると言われていますが、食生活が及ぼす影響もあります。偏った食生活は回復を遅らせるばかりではなく、血管を硬くしたり血圧が不安定るなど循環器や内臓に負担をかけます。そして睡眠の質も低下し、セロトニンの放出にも異常を起こます。最近の研究では同じ食材ばかり摂りすぎると腸が炎症を起こし様々な悪影響を起こすこともあるようです。体に良いからと毎朝同じメニューを食べ続けるといったことが実は体に良くなったということもあります。バランスが良い食事というのは栄養のバランスだけではなく、様々な食材を食べることも大切です。季節にあった旬の食材を食べることが近道かと思います。

頭痛と運動

姿勢の所でも述べた様に長時間の同一姿勢は頭痛に影響を及ぼします。当然のことながら適度な運動は血行が良くなり筋肉をほぐしてくれるので頭痛の予防にはとても効果的です。また適度な運動は睡眠の質を高めてくれます。おすすめの運動は「30分~40分のウォーキング」です。ウォーキングなどのリズム運動はセロトニンの働きを正常化させる効果もあります。しかし高負荷のトレーニングなどで体が酸欠になると一時的な頭痛を引き起こす可能性があるので注意が必要です。

最後に

辛くて苦しい頭痛ですが、頭痛が起こるには何か原因があります。その原因を見つけ出し鍼灸施術を行い身体をリラックスさせ日常生活に気をつけることで頭痛が起こる頻度を減らすことが可能です。頭痛でお悩みの方は是非一度渋谷α鍼灸整骨院にご相談ください。

予約スタッフ画像

はじめての方も安心の返金保証制度をご用意しております。
たった一度のご来院でも、我々の専門知識と確かな技術でお客様のお悩みの症状に対する概念を、きっと変えられると思ってます。
是非一度お気軽にご相談ください。

03-6427-7290 予約確認