頭痛には鍼灸が効果的です
脳や頭の血管に異常がないにも関わらず頭痛に悩まされている方が多くいます。
緊張型頭痛・偏頭痛・群発頭痛といわれるものです。
これらの頭痛は日頃から鍼灸を受けていると発症率が大幅に下がる傾向にあります。
鍼灸には筋緊張や疼痛の緩和、自律神経反射による血管やストレスに対する反応、自律神経が整うことで睡眠の質の向上がみられます。
こういった身体の反応をうまく利用し体調を整えておくのが鍼灸の目的です。
東洋医学にはそもそも病気にならない身体を目指して「未病を治す」という言葉があります。
標本同治の重要性
標本同治とは表にあらわれている症状と症状の原因を同時に治していくという考え方です。
頭痛に関して言えば痛みが出ている頭に対する施術と元になっている部分(例:緊張型頭痛なら首や肩の凝り)を同時に施術する必要があります。
頭が痛いからといって頭ばかり施術をしていても一時的には良くなってもすぐに再発を繰り返すことになってしまいます。
群発性頭痛や偏頭痛にしても頭に対するアプローチに加え全身の緊張を緩和させ、場合によっては姿勢を治す必要もあります。
そうすることで全身の血液循環も良くなり、ストレスにも強い身体づくりができます。
定期的に鍼灸を受けていると「全身の循環が良い状態」を保つことができるので段々と頭痛が起こりにくい身体になっていきます。
注意が必要な頭痛があります
バットで殴られたような激しい頭痛や呂律が回らない、視野がおかしい(複視や目が離れる)、細かい作業で手がおぼつかなる、半側無視などが併発している場合は脳に異常があることがあるので至急医療機関での検査が必要になります。
鍼が初めての方でもお気軽にご相談ください
当院では「痛みの無い施術」を心がけております。怖いイメージを持っている方もいるかと思いますが、当院で初めて鍼を受けたほとんどの患者様は「痛くなくてむしろ気持ちが良くてリラックスできた」とおっしゃいます。
頭痛と鍼灸はとても相性の良い治療法です。
鍼灸には数千年の歴史があり、効果がなければとっくに衰退していたと思います。
一刻も早く頭痛を治したい、頭痛の出ない身体になりたいと思っているなら是非当院へご相談ください。
ご連絡お待ちしております。
渋谷α鍼灸院
03-6427-7290