その腰の痛み、腰だけが原因じゃないかも…/渋谷駅徒歩1分の好立地

お電話でのご予約
03-6427-7290

IMG_5123

その腰の痛み、腰だけが原因じゃないかも…

いつまで経っても腰が良くならない、腰のストレッチやマッサージをしても治らない。 そんな方は渋谷α鍼灸院へ!

腰痛の原因

■ 筋肉・関節・靭帯などの問題
筋・筋膜性腰痛:筋肉の使いすぎ、姿勢不良、デスクワークなどによる負担。
椎間関節性腰痛:背骨の関節の炎症や変性。
仙腸関節性腰痛:骨盤の関節に関わる痛み。

■ 神経の圧迫によるもの
椎間板ヘルニア:椎間板が飛び出し、神経を圧迫。
脊柱管狭窄症:加齢で背骨の中の神経の通り道が狭くなる。
坐骨神経痛:お尻や足に痛みやしびれが出る。

■ 内臓疾患に伴う腰痛(まれだが注意が必要)
腎臓疾患(尿路結石、腎盂腎炎など)
婦人科疾患(子宮内膜症、卵巣の病気など)
消化器疾患(膵炎、大腸の病気など)

■ 心因性・ストレス性
精神的ストレスが痛みの感受性を高めることも。

種類

【急性腰痛(ぎっくり腰)】
突然発生する強い痛み。
原因は筋肉・靭帯・関節の捻挫が多い。
2〜3日安静にし、その後は軽く動かすことが回復を早める。

【慢性腰痛】
3か月以上続く腰の痛み。
原因がはっきりしないことも多い。
姿勢の改善、ストレッチ、筋トレ、鍼灸、心身療法などが有効。

筋筋膜性腰痛について

特徴

1.原因がレントゲンやMRIに映らない
2.姿勢や動作によって痛みが増減する
3.同じ姿勢が続いたあとに痛みが出やすい
4.朝より夕方に痛みが強くなる傾向
5.押すと痛むポイントがある
腰痛の中でも最も頻度が高いタイプで、筋肉や筋膜に過度な負担や緊張がかかることで起きる腰痛です。

筋膜とは?

筋肉を包んでいる薄い膜状の組織のことです。全身に張り巡らされており、筋肉だけでなく、骨・内臓・神経・血管なども包み込み、身体の構造を支えたり、動きをスムーズにする役割を担っています。

1.包む
筋肉・骨・内臓などをひとつひとつ包んで保護し、組織を区別する。
2.支える
身体の姿勢やバランスを保つ。内臓が正しい位置にあるのも筋膜のおかげ。
3.繋げる
全身の筋肉・骨・内臓をネットのようにつないで連動させる
4.滑らせる
組織同士の摩擦を防ぎ、スムーズな動きをサポートする
5.感じる、伝える
筋膜には感覚神経や痛覚受容体が豊富にあり、痛み・張り・違和感を感じ取りやすい。

筋膜が不調になる原因

① 動かさない(同じ姿勢の継続)
長時間のデスクワーク、スマホ操作、立ちっぱなしなどで筋膜の動きが止まる
→ 筋膜の潤滑性が低下
→ 癒着や乾燥が起き、滑りが悪くなる
→ こり・痛み・ツッパリ
② 筋肉の使いすぎ(オーバーユース)
重い物を持ち続ける、繰り返しの動作で特定部位に負荷
→ 筋膜が微細に傷つく or 緊張状態が続く
→ 修復過程で筋膜が硬くなり、弾力性を失う
→ 動作制限や慢性痛


③ 血流の低下・冷え
筋膜は血流が少ないため、冷えるとすぐに固まりやすい
→ 酸素や栄養が届かない
→ 代謝不良で老廃物が蓄積
→ 筋膜がねじれ・張り付き・むくみを起こす
④ ストレス・自律神経の乱れ
精神的ストレスにより、交感神経が優位に
→ 筋肉が常に緊張し、筋膜も硬直したまま動かなくなる
→ 特に首肩や腰に慢性のコリや痛みが出やす
⑤ ケガ・炎症・手術後の癒着
筋膜が損傷
→ 回復時に癒着
→ 周囲の筋膜や筋肉と一体化し、動きが悪くなる
→ 術後の可動域制限や引きつり感の原因に

関連する筋肉

《脊柱起立筋》背骨をまっすぐに保つ・背中を反らせる
《腰方形筋》体を横に倒す・骨盤を引き上げる
《大臀筋》股関節の屈曲・骨盤の前傾
《中臀筋》股関節の伸展・骨盤を安定させる
《腸腰筋》股関節の外転・骨盤の左右バランスを保つ
《腹横筋》腹圧を高めて体幹を安定・内臓を支える
《広背筋》腕を後ろに引く、内側に回す・背中全体の動きに関与
《多裂筋》背骨1つ1つを安定させる・姿勢の微調整
《大腿筋膜張筋》股関節の外転と内旋・膝の安定
《ハムストリングス》股関節の伸展・膝の屈曲
《内転筋》股関節の内転

《脊柱起立筋》背骨をまっすぐに保つ・背中を反らせる
《腰方形筋》体を横に倒す・骨盤を引き上げる
《大臀筋》股関節の屈曲・骨盤の前傾
《中臀筋》股関節の伸展・骨盤を安定させる
《腸腰筋》股関節の外転・骨盤の左右バランスを保つ
《腹横筋》腹圧を高めて体幹を安定・内臓を支える
《広背筋》腕を後ろに引く、内側に回す・背中全体の動きに関与
《多裂筋》背骨1つ1つを安定させる・姿勢の微調整
《大腿筋膜張筋》股関節の外転と内旋・膝の安定
《ハムストリングス》股関節の伸展・膝の屈曲
《内転筋》股関節の内転

鍼灸施術の目的

・硬くなった筋肉・筋膜をゆるめる
・滞った血流を改善し、自然治癒力を引き出す
・痛みの感覚をやわらげ、動きやすくする
・体幹や骨盤のバランスを整えて、再発を予防する

ストレスや自律神経の乱れを整える
筋膜は全て繋がっています。そのため腰だけではなく、全身的にしっかりと緩める事で症状の改善を目指します。

予約スタッフ画像

はじめての方も安心の返金保証制度をご用意しております。
たった一度のご来院でも、我々の専門知識と確かな技術でお客様のお悩みの症状に対する概念を、きっと変えられると思ってます。
是非一度お気軽にご相談ください。

03-6427-7290 予約確認